ブログ – ページ 2

  • HOME
  • ブログ – ページ 2
冬期講習会、受付中です。 今回、中学3年生の授業時間をかなり多めにとっております。(40時間=5時間×8日) ~概要~ 小学生(1~5年生) 進級式のテキスト「のびのびじゃんぷ」を用いての学習です。 事前にどの級から始め […]

MORE

国語の勉強

国語、大事です。 まあ、当たり前と言えば当たり前。どの教科のテストでも問題は日本語ですし。英語のテストでも、英文の意味なんかは日本語で書きますよね。 とはいえ、何をどう勉強すればいいのかわからないのが国語です。 学校での […]

MORE

話題を引っ張っていますが、歴史の勉強について。 そもそも、意味があるのか?覚えてどうする? 中学生に限らず、歴史を勉強するとなるとこのレベルで疑問に感じる人も多いことと思うのです。 国語、英語、数学、理科については、それ […]

MORE

早いものでもう9月です。 中学3年生はこのあと毎月のようにテストがあります。 学習塾としては気合を入れ直して高校受験まで全力疾走するイメージです。 さて、表題の件について。先日、社会以外の科目については私なりの答えを書い […]

MORE

永遠の問題ですね、我々のような教育関係業界にとって。 高校を卒業した後だと、もう明確に勉強の目的がある場合が多いですよね。大学で専門的に勉強したい、専門学校で付きたい仕事のための知識・技術を身に付けたい。働いている方でも […]

MORE

数学の奥義

数学の奥義、お伝えしちゃいます。 ※注意事項・・・奥義であって、裏技ではない。つまり、何か抜け道・近道で楽ができる技ではありません。※ その奥義とは「簡単な例を考える」ことです! 一つの例として、次のような問題を見てみて […]

MORE

2022年度が始まり、最初のテストって感じもものが終わりました。 とりあえず、道コン。北海道学力コンクールですね。 今回中3しか受けてないのですが、なかなかの成績向上っぷりで非常に嬉しいです。 何人かの例を挙げますと・・ […]

MORE

今年度の大学・看護学校の合格実績を報告します。 みんなお疲れさまでした! 国公立大学 弘前大学 医学部 秋田県立大学 生物資源科学部 北海道教育大学 旭川校 私立大学 関西大学 東京農業大学 札幌学院大学 他 看護学校 […]

MORE

今日はチラシの新聞への折り込みをお願いして回りました。 後期の塾生、募集中です!という内容。 そのチラシをご覧になってこのホームページを見てくださっている方、ありがとうございます! 博遊堂では、まずはとにかく基礎固め、で […]

MORE

2021年9月21日

今日、教室に2年前に卒業した現高校2年生が訪ねて来てくれました! そんなに珍しいことではないのですが、やはり嬉しいですね。 来た理由は自習がしたいから。正直、当時はただうるさいだけで勉強なんてほとんどしていなかったんです […]

MORE